不安定
前回の記事に拍手いただきましてありがとうございます~(^^)
これを励みにまたがんばりますので、今後ともよろしくお願いします~。
相変わらずお天気が不安定ですなぁ。
カーッと晴れたかと思うと、ザーザー降りになったり。
朝晩は冷え込むなぁと思っているウチに、昼間はめっさ暑くなったり。
なんでも大分では今年初めての真夏日を観測したとか・・・極端すぐる(^^;
もう少し春らしいぽかぽか陽気を楽しみたいところですが、なんか春爛漫をすっとばしていきなり梅雨になってみたいで鬱陶しいですわ(苦笑)
さて、平日だもんでネタもありませんので、過去画像でお茶濁しモードでございます(^^;

スィーニュもここんとこぜんぜんかまってやれてないんですよねぇ(;_;)
なんかもういろいろ手が回っていなさすぎてダメすぐる・・・orz
これから5月にかけてますます忙しくなりそうな感じなので、さらにウチの子達とまったりする時間がとれなさそう(;_;)
嗚呼、48時間とはいわないから一日が36時間あったら良かったのに・・・それはそれで体がもたないか(^^;
やっぱコピーロボットが欲しいところ~(笑)
これを励みにまたがんばりますので、今後ともよろしくお願いします~。
相変わらずお天気が不安定ですなぁ。
カーッと晴れたかと思うと、ザーザー降りになったり。
朝晩は冷え込むなぁと思っているウチに、昼間はめっさ暑くなったり。
なんでも大分では今年初めての真夏日を観測したとか・・・極端すぐる(^^;
もう少し春らしいぽかぽか陽気を楽しみたいところですが、なんか春爛漫をすっとばしていきなり梅雨になってみたいで鬱陶しいですわ(苦笑)
さて、平日だもんでネタもありませんので、過去画像でお茶濁しモードでございます(^^;

スィーニュもここんとこぜんぜんかまってやれてないんですよねぇ(;_;)
なんかもういろいろ手が回っていなさすぎてダメすぐる・・・orz
これから5月にかけてますます忙しくなりそうな感じなので、さらにウチの子達とまったりする時間がとれなさそう(;_;)
嗚呼、48時間とはいわないから一日が36時間あったら良かったのに・・・それはそれで体がもたないか(^^;
やっぱコピーロボットが欲しいところ~(笑)
かいどう
続・さくら
さくら
沈没中
前回の記事に拍手いただきましてありがとうございます~(^^)
そいから、エプロンセットの記事にコメントいただきましてありがとうございます!
おひさしぶりです!
ヌイさんのエプロン姿、気に入っていただけてよかったです(^^)
16少女ボディとエプロンのセットの破壊力は強烈でした(笑)
東京近郊のソメイヨシノはもう終わってしまいましたね。
仕事の帰りに道すがら花びらが散って紅くなってしまった桜の木を眺めつつため息をついていました。
しかし、ウチ的にはまだまだソメイヨシノを追い続けますヨ!

とゆことで、昨日は桜ロケに出ていたわけですが、ちょっと頑張りすぎまして体力使い果たしてしまいまして(^^;
さらに仕事で追い詰められてまして、もう今日とかはヘロヘロで(汗)
ちょっと画像編集とかしてる余裕が無かったり orz
すいません、近日中に画像整理して貼り付けたいと思いますので~。
そいから、エプロンセットの記事にコメントいただきましてありがとうございます!
おひさしぶりです!
ヌイさんのエプロン姿、気に入っていただけてよかったです(^^)
16少女ボディとエプロンのセットの破壊力は強烈でした(笑)
東京近郊のソメイヨシノはもう終わってしまいましたね。
仕事の帰りに道すがら花びらが散って紅くなってしまった桜の木を眺めつつため息をついていました。
しかし、ウチ的にはまだまだソメイヨシノを追い続けますヨ!

とゆことで、昨日は桜ロケに出ていたわけですが、ちょっと頑張りすぎまして体力使い果たしてしまいまして(^^;
さらに仕事で追い詰められてまして、もう今日とかはヘロヘロで(汗)
ちょっと画像編集とかしてる余裕が無かったり orz
すいません、近日中に画像整理して貼り付けたいと思いますので~。
ぬーすきたー
暴風(;_;)
出し遅れ(^^;
梅散る
前回の記事に拍手いただきましてありがとうございます~(^^)
これをはげみにまた頑張りますので、今後ともよろしくお願いします~。
さて、東京地方でソメイヨシノの満開宣言がでました。
昨年より3日遅い満開だそうですが、昨年もずいぶん開花が遅かったので、実際には例年に比べてだいぶ遅いのではないかと。
しかも咲き始めたらあっというまに満開になってしまいましたからね。
こういう時は散るのも一気に散ってしまうことがあるので注意が必要です。
なるべく前倒しで撮影しておくようにしないとなぁ。

今週は土日ちょっといろいろ頑張りすぎまして力尽きまして(^^;
ちょっと画像編集している時間がとれないもんですから、過去画像から一枚貼ってお茶濁しなのです。
梅の花びらが舞い落ちる中でノエルを撮ってみたものです。
もう桜が咲いてしまったので季節はずれですが(^^;
これをはげみにまた頑張りますので、今後ともよろしくお願いします~。
さて、東京地方でソメイヨシノの満開宣言がでました。
昨年より3日遅い満開だそうですが、昨年もずいぶん開花が遅かったので、実際には例年に比べてだいぶ遅いのではないかと。
しかも咲き始めたらあっというまに満開になってしまいましたからね。
こういう時は散るのも一気に散ってしまうことがあるので注意が必要です。
なるべく前倒しで撮影しておくようにしないとなぁ。

今週は土日ちょっといろいろ頑張りすぎまして力尽きまして(^^;
ちょっと画像編集している時間がとれないもんですから、過去画像から一枚貼ってお茶濁しなのです。
梅の花びらが舞い落ちる中でノエルを撮ってみたものです。
もう桜が咲いてしまったので季節はずれですが(^^;
エプロンセット~
前回の記事に拍手いただきましてありがとうございます~(^^)
これを励みにまた頑張りますので、今後ともよろしくお願いします~。
先日の暴風雨はひどかったですねぇ。
まぁ、思ったほど雨の量は多くなかったので浸水被害の心配がなくてよかったんですが(^^;
その分風が強くて、家が地震みたいにミシミシ揺れるモンでおっかなかったですヨ(;_;)
低気圧はすぐに過ぎ去って、次の日には綺麗に晴れ上がってくれたんで助かりましたが。
しかし低気圧が去ったとたんに、なんだか知りませんがおいらの花粉症の症状が激烈に悪化しまして。
ここ数年は薬のおかげでだいぶ症状が治まっていたんですが、今年はなんかいきなり酷い状況になってまして。
もう涙と鼻水で顔はグシャグシャ、アタマはぼーっとしてなんも考えられないという役立たず状態ですわ(;_;)
それでも仕事は休めないのがサラリーマンの辛いところ。
おかげでなんかもうボロボロになっております・・・orz
ちうことでなんか意識もーろーとしてるんですが、いちおう更新作業だけはやっておこうということで(^^;
先日のアフター戦利品の続きみたいなものです。

これを励みにまた頑張りますので、今後ともよろしくお願いします~。
先日の暴風雨はひどかったですねぇ。
まぁ、思ったほど雨の量は多くなかったので浸水被害の心配がなくてよかったんですが(^^;
その分風が強くて、家が地震みたいにミシミシ揺れるモンでおっかなかったですヨ(;_;)
低気圧はすぐに過ぎ去って、次の日には綺麗に晴れ上がってくれたんで助かりましたが。
しかし低気圧が去ったとたんに、なんだか知りませんがおいらの花粉症の症状が激烈に悪化しまして。
ここ数年は薬のおかげでだいぶ症状が治まっていたんですが、今年はなんかいきなり酷い状況になってまして。
もう涙と鼻水で顔はグシャグシャ、アタマはぼーっとしてなんも考えられないという役立たず状態ですわ(;_;)
それでも仕事は休めないのがサラリーマンの辛いところ。
おかげでなんかもうボロボロになっております・・・orz
ちうことでなんか意識もーろーとしてるんですが、いちおう更新作業だけはやっておこうということで(^^;
先日のアフター戦利品の続きみたいなものです。

落ち穂拾い
前回の記事に拍手いただきましてありがとうございます~(^^)
これを励みにまたがんばりますので、今後ともよろしくお願いします~。
うかうかしてたらいつのまにか4月ですよ!
相変わらず慌ただしくバタバタしているわけですが。
4月から組織変更で仕事が変わったりするのでますます慌ただしくなりそうな予感・・・
のんびりとウチの子達と戯れているだけで生活できないもんかのう。
宝くじさえ当たっていれば・・・ウチのクジ運じゃ一生無理か(^^;
さて、先週のアフターは仕事のため不参加というか、今回は特にツボったものがなかったので基本するーだったわけですが。
まぁ、それでも仕事帰りにちょっとばかしSRをのぞきにいってしまうのはダメ人間の悲しい性ですなぁ(^^;
んで結局帰り道では某黒い袋を手に握りしめていたり(苦笑)

これを励みにまたがんばりますので、今後ともよろしくお願いします~。
うかうかしてたらいつのまにか4月ですよ!
相変わらず慌ただしくバタバタしているわけですが。
4月から組織変更で仕事が変わったりするのでますます慌ただしくなりそうな予感・・・
のんびりとウチの子達と戯れているだけで生活できないもんかのう。
宝くじさえ当たっていれば・・・ウチのクジ運じゃ一生無理か(^^;
さて、先週のアフターは仕事のため不参加というか、今回は特にツボったものがなかったので基本するーだったわけですが。
まぁ、それでも仕事帰りにちょっとばかしSRをのぞきにいってしまうのはダメ人間の悲しい性ですなぁ(^^;
んで結局帰り道では某黒い袋を手に握りしめていたり(苦笑)

| h o m e |